★商品詳細★
【日本酒】搾りたて本醸造酒『 花垣 冬のしぼりたて 720ml 』【福井県 大野市の地酒】【冬季限定清酒】【新酒】【冷酒】【生酒】【爽酒】贈りものやプレゼントにも!ギフト品・お土産
価格:¥1050-[税込]
商品購入ページへ
【蔵元】南部酒造場【日本酒】:搾りたて新酒本醸造生酒【味わい】冷や◎・お燗×【精米歩合】:60%【容量】:720ml(箱無し)【保存】:要冷蔵【配送】:クール便沢山の花垣ファンの方が皆、この「冬のしぼりたて」のリリースを毎年、楽しみにされています。溢れだすような若々しく、瑞々しい香味を楽しませてくれる花垣の搾りたて本醸造新酒。 しかも、ほんのり、濃厚に仕上げてくれてるのもこの新酒の醍醐味を楽しませてくれる為の蔵元の愛情を感じるところです。※生酒ですので香味が劣化する前に出来るだけ早く飲み切って下さい。※本品はお酒です。未成年者は購入出来ません。→花垣一覧へ※配送は「クール便」をご選択下さいませ。師走も半ばを迎えるころ、酒蔵では玄関に杉玉を吊り下げる 伝統があります。「酒林」と呼ばれ、新酒が出来上がった事を 伝えています。 青々とした杉玉はやがて月日とともに茶褐色に色付きます。 これは新酒の「熟成」の軌跡で、搾ったばかりの新酒の若々しい、 新鮮味がやがて円熟し、まろやかに古酒としての成長を遂げた ことを蔵前で伝える役割を担っています。 通常、日本酒の大半は品質を長期期間保持するために 加熱処理を2回行います。「火入れ」と呼ばれる作業です。 昨今では気温の低い時季に加熱処理を一切しないで 出荷する本生酒が楽しめるようになりました。 地酒セラーや冷蔵設備の発展と「クール便」の利用により、 蔵内でしか飲めなかったような生酒がご家庭でも楽しめます。 吟醸酒と生酒。 いわゆる薫酒系と爽酒系の種別に分かれます。 華やかな香りと洗練された味わいの吟醸酒。 若々しくも瑞々しく、新鮮味にあふれた生酒。 どちらがうまい。なんて考えずに、両方の魅力を 是非、お楽しみ下さいませ。
商品購入ページへ
このページの上へ
HOME
サイトトップ